Blog

ジュンク堂池袋本店に行ってきました!福島県博・企画展の様子も

投稿者:宮原 葉月 投稿者:宮原 葉月 宮原 葉月

 前回のブログ「ジュンク堂書店 池袋本店にて、新刊フェア&パネル展が開催中!」でご紹介した展示を、実際に見に行ってきました。

 JR池袋駅東口を出て5分ほど歩くと、ジュンク堂さんの大きなビルが見えてきます。店内に入ると、書棚がズラっと並び、書籍をカゴ買いされるお客様が数名いらっしゃいました。ここは、本好きの方が自然と集まってくる場所かもしれません。
 店内を歩くと、棚の一つ一つが直感的にわかりやすく分類されている感じがし、自分が興味ある分野から新しい分野へ、派生的に広がりやすい印象がありました。

 ドキドキしながら人文コーナーがある4階へ移動。パネル展担当の岡野さんがいらっしゃるかどうか探しましたがわからず、すぐ近くにいらっしゃった方にお声を掛けてみると・・・

 岡野さんでした!
 まずはご挨拶とパネル展開催の御礼をお伝えいたしました。そしてずっと聞いてみたかった「パネル展になぜ、秋田の人形道祖神を取り上げてくださったのか」について、尋ねてみました。

 「秋田県へは高校のとき修学旅行で行ったくらいなのですが、以前より鴻池朋子さん(秋田出身の現代アーティスト)の作品をみたりし、神秘的な印象がありました」「そうしたところに自費出版本『村を守る不思議な神様』のことを知り、『土着性』というピンポイントなテーマが大変面白く思ったのです」とお話ししてくださいました。

 新刊「村を守る不思議な神様・永久保存版」はこれからゆっくり読んでくださるそうで、「道祖神のイラストが良いです」と何度も口にしていただけたことが、個人的に大きな励みとなりました。
 岡野さん、この度は貴重なお時間をありがとうございました。

新刊フェア&パネル展
場所/ジュンク堂書店 池袋本店 4階人文書コーナー
    JR池袋駅/東武東上線池袋駅 東口より徒歩約5分
    東京メトロ有楽町線/副都心線/丸ノ内線池袋駅 39番出口より徒歩約5分
    西武池袋線池袋駅 西武南口より徒歩約2分
営業時間/10:00~22:00
会期/9月20日~およそ3ヶ月間を予定

企画展「ふくしまの藁文化」in 福島県博 について、ヒヤリングしました

 現在、福島県立博物館で開催中の企画展「ふくしま 藁の文化~わらって、すげぇんだがら~」について、主任学芸員の大里さんと電話でお話する機会があり、様子をお聞きしました。その一部をご紹介します。

「企画展を訪れた方々のアンケートではなかなか好評です。いつもは厳しいご意見をいただくこともありますが、今のところありません」

「緊急事態宣言が解除され、移動しやすくなった今、様々な年代の方が訪れています」

「県外から来てくださる方もいて、人形道祖神がお目当ての方もいましたよ。」

「地元の『けんだい』と称する渦巻き型のしめ飾りなども展示しています。しめ飾りのバイヤーさん達が『変わったものはないか』と来られていますよ。」

私「福島の人形道祖神は、稲のどんな品種が使われているのでしょうか?」
大里さん「道祖神用に特別に育てている訳ではなく、こちらで広く栽培されているコシヒカリあたりと思われます。他に酒米やもち米など、長い形状もよく使われます。福島には『天のつぶ』という品種がありますが、短いから使いにくいかと。しめ飾りには、酒米などを青いうちに刈り取る『青田刈り』をするんですよ」

私「今回絵に描かせていただいた『ニンギョウマンギョウ』、こちらは人形道祖神の名称でしょうか?」
大里さん「『ニンギョウマンギョウ』は行事のことを言います。人形道祖神の呼び方は、『ニンギョウマンギョウの男のお人形様』、という風に地元の方は呼んでいます」

「福島には、秋田のような鹿島信仰が見当たりません。この辺も講演会でお話ししたいですね」

私「会津バスさんの藁バスに乗って貴館に伺いたいです!」
大里さん「藁バスは台数が1台しかないので、乗ることができればとても運がよいですよ」

・・・など、脈絡もなく申し訳なかったのですが、様々気になったことをお聞きし、一つ一つ丁寧に教えていただきました。大里さん、ありがとうございました。

 11月3日の講演会「神と人とをつなぐ藁の文化」では、最初の50分をANPが担当させていただき、次の20分を大里さんが福島の人形道祖神についてお話しされます。そして、残りの時間で3人のクロストークを予定。
 他県の人形道祖神について教わる機会はそうそうありません。個人的に好奇心が疼き、ワクワクが止まりません。いよいよ来週です!詳細はこちらからどうぞ。

Writerこの記事を書いた人

投稿者:宮原 葉月
イラストレーター 宮原 葉月
広告・書籍・雑誌でイラストを描く。 「LOWELL Things」(ABAHOUSE)とのコラボバッグ、 シリーズ累計49万部「服を買うなら捨てなさい」(宝島社) 装画等を担当。 http://hacco.hacca.jp Twitter @hatsukimiyahara