Blog

ANP、京都へ行く【後編】

投稿者:宮原 葉月 投稿者:宮原 葉月 宮原 葉月

 前日に講演会を終えた私たちは、朝早々にホテルをチェックアウト。京都駅でバス1日券を手に入れ、最初に八坂神社へ。人形道祖神ともつながりが深いスサノオノミコト(牛頭天王)にご挨拶に伺うためです。

 鳥居をくぐるとすぐ目の前に「蘇民将来」が祀られる「疫神社」がありました。

 ※蘇民将来について:宿を借りようとしたスサノオノミコトは、最初にお金持ちの巨旦将来(兄)の元を訪れました。しかし断られてしまい、次に貧しい蘇民将来(弟)の家へ行きました。すると丁重にもてなされ、そのお礼にと、今後茅の輪を身に付け「蘇民将来の子孫なり」と言えば、災厄から免れる旨を伝えました。今でも「蘇民将来子孫」というお札を家の前に貼ると、災厄から守られるという信仰があります。

 私たちも「蘇民将来子孫也」と書かれたお札を購入いたしました。家宝にいたします。
 次に、以前より自費出版の書籍を取り扱っていただいている「京都岡崎 蔦屋書店」さんへ向かいました。生憎ご担当の方がご不在でしたが、新刊も置いていただいていたことがわかり大感激。
 初めて訪れる京都の蔦屋書店さんは、京都という土地と、リノベーションされたモダンな建築とが相まって、その独特な雰囲気に圧倒されました。「秋田や東京では得られない、何かを表現したくてたまらなくなる」不思議な気持ちに。

https://twitter.com/akitadosojin/status/1445285135528566787

 その後「近くにお世話になっている作家の方が営む工房があるので、ご挨拶に伺いたい」と小松さん。バスで少し行ったところに、「風工房」を主宰されている斎藤 洋先生の工房がありました。

 斎藤先生は1971年から京都で染を始め、日本全国やニューヨークなどで作品展を精力的に開催されています。小松さんのお店でも何度も展示をされており、お名前と作品を存じ上げていた私は「是非お会いしたいです!」と2人で伺うことに。

 斎藤先生の工房では染色に使う道具や作品を沢山拝見させていただきました。自然の色を用いて表現される世界、滲みの世界など美しい色彩にうっとりします。

小松さんと 斎藤 洋先生
「俺は、はるちゃん(小松さんのお嬢さん)のファンなんだよ」とおっしゃっていました。
美味しい手づくりのシソジュースをご馳走様でした。

 斎藤先生とお別れをした後、バスに乗り次は誠光社さんへ向かいました。店長の堀部さんとは秋田で一度お会いしたことがあり、それがご縁で自費出版の書籍を取り扱っていただきました。久々に再会でき、いろいろ情報交換をさせていただきました。また「道祖神本は通販でも結構動きますよ」と教えていただき嬉しかったです。

https://twitter.com/akitadosojin/status/1445286856472477698

 ちょうどお昼の時間となり、この辺りに美味しいランチのお店について尋ねてみました。すると「この辺は月曜日が休みのところが多くて・・・『よこちょう』さんはやっているかもしれません。いつもは夜のお店なのですが、コロナ禍なので今はお昼もやっているのですよ。お魚がとても美味しいです」と教えていただきました。誠光社さんから歩いて10分ほど、ワクワクしながら炎天下の中を歩いていきました。

 お店に入ると、12時前にも関わらず地元の方で満席でした。老若男女、あらゆる世代のお客さんが幸せそうに食べています。お皿に盛られたお刺身が美味しそう。店内を白衣を着た店員さんがテキパキ動いていて、「これは大間の天然本まぐろで・・・」と一人一人に説明されています。活気があり、「このお店はアタリだ!」と思いました。

刺身好きの小松さんが「これは美味しい!」唸っていました。
京おばんざい三種盛り付
お刺身の海老の頭を揚げていただきました。塩加減が絶妙でポリポリおいしい!

 眼光鋭い小松さんが「宮原さんの背後の壁にあるメニューに『松茸の天ぷら』とあります。食べてみませんか」と呟きます。ちょこっとしかないかと思いきや、食べ応えある量がお皿に盛られていました。アツアツの天ぷらを噛むとじゅわっと松茸のいい香りがしました。ああ、幸せ・・・

 とても美味しいランチでした。「さすが京都!」と大満足です。

 そろそろ帰る時間が近づいてきました。本当は遊郭などもっと色々京都を巡りたかったのですが、今回の京都出張はこれにて終了。

 多くの方々に支えていただき、講演を無事にやり遂げることができたとしみじみ思います。お声をかけてくださった皆様、そしてご来場いただいた皆様、ありがとうございました!この経験を糧にもっともっと成長していきたい、そして再び京都へ訪れよう、と心に誓いました。

最後に3つのお知らせ

11月3日(祝)、福島県立博物館にてスライド&トークショーを開催いたします!
企画展「ふくしま 藁の文化~わらって、すげぇんだがら~」内のイベントです。
詳細ブログ記事はこちら
山田のジンジョサマや末野のショウキサマをメインに、最初の50分は2人でラジオ的トーク、未公開情報満載です。その後は学芸員の大里さんが20分ほど福島県の人形道祖神についてお話しされ、最後に3人で「福島と秋田の人形道祖神の違い」などクロストークを予定しています。

「ニッポンぶらり鉄道旅 “信念の人”JR羽越本線」再放送のご案内です。
◆NHK BSプレミアム
1. 11月3日(水)朝6時台(要確認)
◆NHK BS4K
1. 10月28日(木)夜7:30~7:59
2. 10月30日(土)朝7:45~8:14
3. 11月4日(木)昼12:30~12:59

秋田人形道祖神プロジェクトの「関西支部」が一時的にできることになりました。関西から秋田へは伊丹空港から飛行機でひとっとび。意外と近いです。今後ともご贔屓のほどよろしくお願いします。

【関連記事】
「ANP、京都へ行く【前編】」
「ANP、京都へ行く【中編:講演編】」
「京都でセミナーを開催!京都市立芸術大学×人形道祖神」
「10月に京都のアートプロジェクト『霧の街のポリフォニー』でセミナーを担当します。受講生募集中!」

Writerこの記事を書いた人

投稿者:宮原 葉月
イラストレーター 宮原 葉月
広告・書籍・雑誌でイラストを描く。 「LOWELL Things」(ABAHOUSE)とのコラボバッグ、 シリーズ累計49万部「服を買うなら捨てなさい」(宝島社) 装画等を担当。 http://hacco.hacca.jp Twitter @hatsukimiyahara