圧巻の衣替え~湯沢市岩崎

人形道祖神は年に一回や二回といったペースで定期的にメンテナンスをしているところが多いです。湯沢市岩崎にある末広町のカシマサマは毎年4月に衣替え。約40名の方々が手分けをして巨大なワラ人形を作り上げていく工程はまさに圧巻で […]

続きを読む…

岩崎の初丑祭り

12月11日、湯沢市岩崎の初丑(はつうし)祭り(裸参り)に行ってきました。末広町と栄町のカシマサマのすぐ手前にある水神社に岩崎の6町内が恵比寿俵を奉納するお祭りです。さすがカシマサマの目の前で行われるお祭り、勇壮かつ重厚 […]

続きを読む…

トークイベント「カシマサマと仲間たち」開催!

秋田人形道祖神プロジェクト、2019年最初のイベントは、あの人形道祖神の聖地・湯沢市岩崎にて開催いたします!ついに、”King of 人形道祖神”カシマサマのお膝元でスライドショーをやらせていただ […]

続きを読む…

満員御礼!イベント「カシマサマと仲間たち」

先日金曜日の夜に開催された「カシマサマと仲間たち」。このあとさらに沢山の方にご来場いただき、おかげさまで満員御礼となりました。 びっくりしたのは、地元のご年配の方に沢山来ていただけたこと。主催の方もびっくりされていました […]

続きを読む…

湯沢市岩崎地区 緑町のカシマサマ作り替えを取材!

秋田の桜もやっと花を咲かせてくれそうなお天気日和でした。昨年緑町の取材に訪れたところ、大雨で延期。泣く泣く取材を諦めた記憶があります。 朝8時、作り替えがスタートしました。この日は近くの栄町でも作り替えが行われていました […]

続きを読む…

集落のみなさんから届いたお便り

秋田の県南に位置する湯沢市からお便りが届いたのでご紹介します。 湯沢市御返事(オッペチ)から届いたおいしいお米 湯沢市オッペチのカシマサマと言えば・・・そう、あのガモ突きが印象深い神様です。(『村を守る不思議な神様2』に […]

続きを読む…

2年ぶりの岩崎鹿島祭り

 『村を守る不思議な神様』で「人形道祖神界のメジャーリーガー」として紹介した湯沢市岩崎・末広町のカシマサマ。毎年4月に行われる衣替えの行事「鹿島祭り」は昨年、新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言をうけて中止に→こちら。同 […]

続きを読む…

新刊のご紹介その1「人形道祖神のメジャーリーガー」編

 秋田人形道祖神プロジェクトの新刊『村を守る不思議な神様・永久保存版』が9月15日、KADOKAWAから発売されます。本書はこれまで刊行した2冊の「村を守る不思議な神様」を書き直して再編集。新たな内容を大幅に書き加えた「 […]

続きを読む…

今年は同日開催!岩崎末広町、緑町の鹿島祭り【重大発表アリ】

秋田県における人形道祖神の代表格といえば、なんといっても湯沢市岩崎に3体祀られているカシマサマ(鹿島様)。『村を守る不思議な神様・永久保存版』(KADOKAWA)ではトップバッターの第一章「人形道祖神のメジャーリーガー」 […]

続きを読む…

今年は桜も満開!岩崎末広町の鹿島祭り

秋田の人形道祖神の象徴的存在である湯沢市岩崎の末広町のカシマサマ。毎年4月に行われる作り替えの行事「鹿島祭り」は『村を守る不思議な神様・永久保存版』(KADOKAWA)やこのブログなどで何度も紹介しております。今年は4月 […]

続きを読む…