いなくなったショウキサマ

八峰町大信田は白神山地の山間にある集落で、菅江真澄の紀行記にも登場します。ここではかつて村の三カ所の入口にショウキサマ(ソキサマとも)という木とワラで作られた道祖神が一体ずつ立てられ、近年では一カ所にだけ立てられていまし […]

続きを読む…

海のカシマをゆく~浜田の鹿嶋祭り

6月11日は鹿島行事の「はしご取材」。午前中に秋田市新屋の鹿嶋祭りを取材した後、お昼過ぎに八峰町八森へ向かいました。八森は秋田県沿岸北部、青森県との県境に位置する地域で、毎年6月に「鹿嶋祭り」がいくつかの集落で行われてい […]

続きを読む…