石を人形に見立てた道祖神(1)

湯沢市の皆瀬川沿いの集落では自然石にワラで手足や衣装を着け境界に立てる風習があります。飯田集落では4カ所に「ニンギョサマ」という道祖神が祀られ、4月と9月に着せ替えを行っております。写真は下(シモ)のニンギョサマ(高さ1 […]

続きを読む…