7月22日(日)湯沢市御返事のカシマサマの作り替えとお祭りを取材しました。男性たちが朝から新しいカシマサマを作り、午後集落の中心部にある庚申塔の場所に設置。夕方から若者たちがカシマサマを担いで練り歩き、集落に通じる道筋、沿道の家々の前で「フー、フー」という掛け声と共に男根を模した棒を前後左右に動かして悪霊祓いを行います。まさに奇祭というべき道祖神祭りに宮原さんも私も大いに感動し、忘れられない一日となりました。

皆でカシマサマのパーツを作ります


Interview
7月22日(日)湯沢市御返事のカシマサマの作り替えとお祭りを取材しました。男性たちが朝から新しいカシマサマを作り、午後集落の中心部にある庚申塔の場所に設置。夕方から若者たちがカシマサマを担いで練り歩き、集落に通じる道筋、沿道の家々の前で「フー、フー」という掛け声と共に男根を模した棒を前後左右に動かして悪霊祓いを行います。まさに奇祭というべき道祖神祭りに宮原さんも私も大いに感動し、忘れられない一日となりました。