Blog

<後編>秋!熱い!おにょさまフェス・レポート

投稿者:宮原 葉月 投稿者:宮原 葉月 宮原 葉月

前回からの続きを綴ります。
「斉内のおにょさま」から「上小曽野のおにょさま」へ、みんなで移動します。 「上小曽野のおにょさま」については、冊子「村を守る不思議な神様2」にて詳細をご紹介しています。

おにょさまの前で小松さんが解説
「お手元のおにょさまマップをご覧ください~」

そして、こちらでもホーミー&馬頭琴奏者の岡林さんによるライブ演奏を開催。

毎年上小曽野のおにょさまの前で「おにょさま立て」が開催されます。集落の方々(ほぼ女性陣)が集まり、百万遍をしながら「ナムアミダーンブツ」と合唱します。あたかも「秋田版ゴスペル」のように転調を繰り返していく不思議な音色なので、いつか、岡林さんの演奏と合わせて聴くことができたらさぞかし美しいだろうな・・・!と個人的に思いました。

さあ、ここから樫食堂さんに戻りランチタイムです。おにょさまから樫食堂さんまで1キロ位と近く、歩くチームと車に乗るチームとに分かれました。
樫食堂では「おにょさま弁」の仕上げに入ります。

ごまのペーストで目を入れていきます
イラストを超えるクオリティです
樫食堂のマチヨさん♪

樫食堂さん手づくりの「かぼすソーダ」。大人気でした。コーヒーも美味しい、と評判でしたよ。

食後13時から、スライド&トークイベントが始まります。
当初樫食堂さんのパソコンを使わせていただく予定でしたが、「俺のパソコンにパワーポイントが入っていなかった!」と樫食堂のご主人・幹夫さん。急遽小松さんのPCを起動します。私たちは慌てません。

スライドの内容は、先月小松クラフトスペースにてお話した最新版を少しコンパクトにしました。全く同じでは芸がない、ということで小松さんと私のパートを各自ブラッシュアップしました。スライド上の分類やデザインもだいぶ向上しています。

会場ではたくさんの笑いが起きました。最後の質問タイムでは皆さんから質問があふれてきます。「少子高齢化でこの伝統は受け継がれていくのか?」「集落ごとの境界線は複数あるのか」など鋭いご指摘が相次ぎ、あたかも討論会のような様子。そして、後日「感動して帰りました」「すごく面白かった、特にトークが最高だった 」ととても嬉しいお言葉を頂戴いたしました。

最後に岡林さんの投げ銭ライブが行われました。馬頭琴の素朴な音色は私の想像力を大きく膨らませてくれます。写真はライブ終了後、モンゴルのお話をされている岡林さん。それにしてもナマハゲTシャツがお似合いです。

閉会式のシーン。
この度ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。新しいスタイルのイベントを一緒に盛り上げてくださり、大変有意義な時間となりました。樫食堂さん、美味しい軽食やピストン移動など様々力を合わせてくださりありがとうございました。岡林さん、素晴らしい演奏をありがとうございました!

最後に取材班のMさんから「2人のインタビューをとりたい」とオーダーを頂いたので、小松さんおすすめの「上黒土のおにょさま」の前で撮影することになりました。私達は片付けがあったので、 Mさん達に先に出発してもらいました。

こちらが「上黒土のおにょさま」。
私たちがおにょさまの前に到着すると、取材班の他に1人のおじいさんがいらっしゃいます。どうやらこのおにょさまを作った方のようです。

御年90代のおじいさんことIさん。このおにょさまを作られているただ一人のお方。「ボディが復活したこのおにょさまを、一体どなたが作っているのか」、小松さんが聞き取り調査をした際は結局わからず、一方でMさん達がIさんを見つけることができたのがとても不思議でした。
ANPは思わず一瞬撮影を忘れ、Iさんに駆け寄り取材モードに。

取材させていただくと、「今まで生きてきた中で、おにょさまのことに注目してもらったことは初めて。とても嬉しい」と Iさんが目頭を押さえる様子に、一同感極まります。
たまたま自転車で通りかかったおじいさんにMさんが声を掛けたところ、その方がIさんだったそうです。まるで神様に導かれたようですね。

Iさんへの取材が盛り上がってしまい、私たちのインタビュー時間が押してしまいました。周囲は日が落ち真っ暗。限界までインタビューが行われました。最後に今後の動き方などを確認しながら解散。
私たちはお腹ペコペコでしたので、温泉とセットであきた芸術村にある「ゆぽぽ」へ向かいました。

取材班の皆様、朝から晩まで大変お疲れさまでした。限られた時間の中で徹底的に取材されていく様子を拝見し多々学ばせていただきました。
放送が楽しみですね。放送日が決まりましたら、SNS等でお知らせいたします。

※斉内のおにょさま、おにょさまマップ
掲載の書籍「村を守る不思議な神様」は
こちらから購入いただけます。
※北観音堂のおにょさま、上小曽野のおにょさま
掲載の書籍「村を守る不思議な神様2」は
こちらから

Writerこの記事を書いた人

投稿者:宮原 葉月
イラストレーター 宮原 葉月
広告・書籍・雑誌でイラストを描く。 「LOWELL Things」(ABAHOUSE)とのコラボバッグ、 シリーズ累計49万部「服を買うなら捨てなさい」(宝島社) 装画等を担当。 http://hacco.hacca.jp Twitter @hatsukimiyahara