先日金曜日の夜に開催された「カシマサマと仲間たち」。このあとさらに沢山の方にご来場いただき、おかげさまで満員御礼となりました。
びっくりしたのは、地元のご年配の方に沢山来ていただけたこと。主催の方もびっくりされていました。「色々な所でカシマサマをやっているんだねえ」というお声を頂戴いたしました。私的には小松さんのトークに合わせられたか心配でしたが、「二人の掛け合いがいいよ」とおっしゃっていただき嬉しかったです。
私の座っている向きはスライドの方でしたが、お客様の方を向いてお話しさせていただいた際、前の方のおじいさんとよく目が合います。おじいさんが熱心に聞いてくださるお顔を見て「わわ、嬉しい~」と思いました。
末野のショウキサマを作られているSさん方々もいらしてくださり、大感激でした。北観音堂のオニオウサマを教えてくださったIさん、開催地・末広町のカシマサマ作りの達人Kさん、ニンギョサマや湯沢への熱い思いを抱く若い皆様、見に来てくださりありがとうございました。
カシマサマをはじめとする秋田が誇る文化「人形道祖神」、これからもジワジワコツコツ魅力をより多くの方々と共有していきたいと思います。続編のイラストもかなり強烈なものができてきています。最後まで描き抜けてまいります。

ご参加自由の形態でしたので、どれほどの方に来ていただけるのかわからず心配でしたが、
おかげさまで沢山の方々に来てくださり感激いたしました。
ありがとうございました。